衿付きカーディガンA&B
*「D&P型紙ひろば:縫ってみたよ」の型紙をお買い上げになった方々の作品集*
okko さん [使用型紙] 衿付きカーディガン(Bタイプ) [どんな生地?] 圧縮ニット(ウール92% カシミア8%) [アレンジあり?] 肩幅補正 アドバイス頂いた肩の補正をしてみました。親切丁寧な手順書のおかげもあって、大柄な私でも可愛いボレロが着られてとても嬉しいです。 中厚地でテンションも低めな生地だったので小さめの仕上がりですが着心地はとても良いです。 襟と袖のフリルも生地の張りのためか硬い印象ですので、次回はもう少し生地選びに時間をかけて作りたいと思います。 ありがとうございました。 ------------------------------------------------------------- 補正したように見えないほど、丁度良い感じになりましたね。 これでもう少し柔らかいニットを使えば、ふわっと着る感じのボレロに仕上がると思います。一着縫うとイメージが掴めますから、次はイメージどおりのボレロになるでしょう。 衿付きカーディガンは慣れると簡単に縫えますから、色々なニットで楽しんでくださいね。画像とコメントを頂きましてありがとうございました。 |
ふら さん [使用型紙] 衿付きカーディガン・typeB [どんな生地?] 黒〜スムース / グレー〜ポリエステルウール(起毛) [アレンジあり?] グレーのみ衿巾出し 遅ればせながら投稿させていただきます 先にお断りしておきますが、トルソと服のサイズが違うので 衿が浮いたように写っています。 しかし着用すると、とてもきれいに収まっています。 グレーの方は厚手なので、衿が浮かないように 後ろで2センチ・肩先で1.5センチ大きくしました。 縫うのに手間がかかりそうに思ったのですが、難しい所も無く 一気に縫い上げてしまいました。 バストサイズが大きいために、市販の服では胸にあわせると 「肩幅や身幅が大きく、胸がパツパツ」という悲しい経験ばかりでした。 型紙購入の時に、思い切ってLLを買ってみましたが 市販のLLよりタイトにまとまっていて嬉しいです 次回は、もう少しだけ肩幅を狭く補正してみたいと思います。 注意点などがありましたら、教えていただきたいです。 ------------------------------------------------------------- この型紙は見た目よりも簡単に作ることができます。特に巻きロック始末にすると早く出来ます。気軽に作れますから、生地を変えて楽しんでくださいね。 生地が厚いと「衿の折り返り分」が不足しがちですから、衿巾出しの工夫は皆さんの参考になると思います。アレンジの画像も頂きましてありがとうございます。 この型紙の身幅寸法は極端に大きくありません。バスト寸法に影響を受けにくいように調整して作ってあるのが、丁度良かったのですね。 肩幅の補正については補正寸法や袖との兼ね合いがあります。 メールを送ってきましたのでご確認下さい。 生地や始末が変わると雰囲気が違うのがよくわかります。 2枚同時の投稿をありがとうございました。 |
かこ さん [使用型紙] 斜め切替えワンピース&ボレロ(衿付きカーディガンB) [どんな生地?] fablic...綿ポリ混紡天竺 [アレンジあり?] 無し 娘のピアノ発表会の付き添いのために作りました。 自己満足ですが、なかなかかわいいのが出来ました。 30代半ばの私には、かわいすぎるかなぁと思うのですが、とっても好きな形なので、又作りたいです。 ボレロも気に入ってこれで4着目です。 ------------------------------------------------------------- ワンピースとボレロの組み合わせでの画像をありがとうございます。 お顔は写っておりませんが雰囲気にとても似合っていらっしゃいますよ。 生地選びは大切だと改めて思います。 ボレロは4着も縫って頂いたのですか?ありがとうございます。 気に入って頂けて嬉しいです。 ボレロもワンピースも生地を変えると雰囲気が変わりますから、楽しんでくださいね。投稿ありがとうございました。 |
アル さん [使用型紙] 衿付きカーディガン [どんな生地?] ポリ混の薄い生地 [アレンジあり?] 着丈3センチ出し 私の体型に合わせての補正を詳しく教えていただき、ありがとうございました。 何とか形になり早速着てみたところ、シワもなくなり、着用感も良くなりました。(ボディの画像では、左見頃の生地がもちあがってしまいました) 薄い生地だったので、衿は2重にすれば良かったと出来上がってから思いました。 型紙と生地のマッチングを考えるのがなかなか大変だけど、勉強になります。 またよろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------- もう補正をして縫われたのですか?早いですね。 着用感が良くなったとのこと、安心しました。 バスト周辺の補正はアドバイスも難しいので綺麗に出来て良かったです。 ショールカラーはお気づきのように、薄めの生地のときは二重にしたほうが安定します。けっこうしっかりした中肉以上の時は一重のほうが衿の折り返りが綺麗になります。次からは生地選びも大丈夫でしょう。補正も出来ましたから好きな生地で縫ってくださいね。 投稿ありがとうございました。こちらこそ宜しくお願い致します。 |
かこ さん [使用型紙] 衿付きカーディガン(typeA) [どんな生地?] ウール天竺 [アレンジあり?] なし 今年の初めに購入しまして、ずいぶん作りました。 夏用に2枚、冬用に2枚作りました。 このカーディガンは、きつくもなく緩すぎず丁度いい感じです。最近は窮屈な服、動きづらい服は、作っても着ないので、このカーディガンは、本当に重宝しています。 シルクピンさんのパターンは、3つ持っていますが、どれも動きやすく、生地次第で普段着にもおしゃれ着にもなるので、重宝しています!! 又次回の新作期待しています。 ------------------------------------------------------------- たくさん縫って頂いているのですね。嬉しいです。 使用する生地や下に着る服でも変わりますが、一年中使えるようにギリギリの許容範囲でフィット感を設定してあります。このようなお言葉を頂けると悩みながらも型紙を作った甲斐があります。 部屋着が一番活用できますが、お出かけ着もないと困ります。それに一枚作って終わりでは型紙がもったいないですから、たくさん縫って頂けるような型紙を作るようにしています。これからもそこは変えずに新作を作っていきたいと思っております。投稿ありがとうございました。 |
むらさき さん [使用型紙] 衿付きカーディガン(A&B)ミックス [どんな生地?] 薄めのミニ裏毛 [アレンジあり?] 着丈を5mmだけ延長 衿付きカーディガンのAタイプとBタイプの型紙を組み合わせて、ショールカラー、ボレロ丈を作りました。生地が足りなかったので、見返しとえりの裏側は別のミニ裏毛を使用しました。 生地はカジュアルな雰囲気ではありますが、着用するときちんとした感じになります。ワイドパンツを合わせて着ようと思います。 えりのカーブがとっても美しいです!!! キャミソールが似合わないので、今はくりが深めのTシャツを合わせて着ています。タートルを合わせてもいいですね。ステキなパターン、ありがとうございます。 次は、前端直線(ジップアップ)にチャレンジしてみます。着丈を少し延長(3cmぐらい)する予定です。 ------------------------------------------------------------- 衿のラインが綺麗に出ていますね。 これから寒くなってきますから、これくらいの生地で作っておくと、ちょっと羽織りたい時に便利でしょう。ワイドパンツと合わせてカッコよくコーディネートして下さいね。 こちらは裾カーブ見返し+ステッチ始末ですから、ジップアップのほうが簡単に感じるかもしれません。型紙の組み合わせを楽しんで縫ってくださいね。投稿ありがとうございました。 |
ラベンダー さん [使用型紙] 衿付きカーディガンB(ボレロ) [どんな生地?] レースニット [アレンジあり?] 身頃裾バインダー仕上げ 襟付きカーディガンを作ってみました。 夏用にレースニットでバインダー仕上げです。 後ろ身頃が少し長いようなので、補正が必要だと思います。 後ろ身頃を1cm短くする場合、前身頃にバストダーツがないので どういう補正になるのでしょうか? ------------------------------------------------------------- 夏らしい衿付きカーディガンが仕上がりましたね。 ラベンダーさんの場合はキャミソールも補正をしていますから、私の設定よりも背丈が長いのではなく前下がりが足りないのだと思います。今回は偶然、前丈が丁度良かった訳ですから、後身頃の裾で1センチカットして自然に前身頃裾線につないで下さい。 背丈が長い場合も他の理由の場合は違う補正になりますが、ラベンダーさんの場合はバストの厚み分で前丈が足りないのですから、上記のような補正になります。 夏らしい一枚を縫って頂きましてありがとうございました。 |
さ〜や☆ さん web [使用型紙] 衿付きカーディガン [どんな生地?] テンションの低い圧縮ニット [アレンジあり?] なし 初めてなので、型紙通りに縫ってみました。 テンションが低かったせいか、あたしにはちょっときつめでした。 なので、お友だちに無理にもらってもらいました。 でも気に入ってもらえたのでヨシ、と。 ------------------------------------------------------------- 綺麗に縫って頂きましてありがとうございます。 テンションが低い圧縮ニットの場合は生地の厚み分でもゆるみ分が取られてしまうため、着用感は小さくなるはずです。これですとインにキャミ程度になりますから、もう少しテンションがある生地のほうが着ていて楽になります。また生地を変えて縫ってみてくださいね。投稿ありがとうございました。 |
|
さ〜や☆ さん [使用型紙] 衿付きカーディガン [どんな生地?] 中厚のポリエステル [アレンジあり?] あり ニットで縫ってもきつかったのですが、ノースリーブワンピの上に着るので、無謀にも布帛で作ってみました。 身幅を型紙で1センチずつ広げ、丈は3センチ伸ばしました。 自分のヒップが大きいので、裾は5ミリほど広げてあります。 衿は買わなかったので(買えばよかった…)自分で製図しました。 自分の身体に合わせてアレンジしたので、トルソーに着せているより、自分で着た方がラインがきれいです(^^)v ------------------------------------------------------------- 新作の準備で忙しいので後日に正式なコメントを付けされて頂きますが、 これを見て布帛でも作れると思う方がいましたら困るので、その件だけ書かせていただきます。 カタログ詳細及び縫製手順書にあるように、この型紙はニット生地専用です。布帛で作るとさ〜や☆さんがサイト内で書かれているように、腕が上がりませんし、衿ぐり周辺の収まりが悪く着心地が悪くなります。ニット用と布帛用の型紙は単純に小さくできているだけの違いではありません。型紙を気に入って頂けたことはとても嬉しいですが、次回からは布帛では作らないでくださいね。上の画像と比べても、衿ぐりから肩にかけての収まりが悪いのがわかりますから、着てお出かけしたときが心配でこちらだけコメントを書いてます。 「縫って楽しい着て嬉しい」にプラス、「着心地」も大切だと考えてます。それとお時間ができた時で構いませんので、、サイト内で紹介される場合はサイト名だけではなくリンクもお願い致します。 |
ひろ さん [使用型紙] 衿付きカーディガン [どんな生地?] コットンフライス [アレンジあり?] <type B>アレンジなし 襟つきカーディガン完成しました。 4本ロックで縫いました。とっても早くできて感激です! 巻きロックのできがイマイチですが、次回は、もっと上達したいです。 素敵なパターンをありがとうございました。 ------------------------------------------------------------- 見返しが無い仕様にすると早く縫えますよね。 今回の巻きロック箇所はそんなにカーブが強くないので、慣れるとすんなりできるようになると思います。あまり布で練習するといいですよ。 こちらこそ喜んで頂けて嬉しいです。ご報告ありがとうございました。 |
A.H さん [使用型紙] 胸タック・ドレープキャミソール&衿付きカーディガン [どんな生地?] ベロアニット [アレンジあり?] <type B>アレンジなし 胸タック入りキャミソールと衿付きカーディガンが、縫いあがりましたのでご報告です。 実はこの前に厚めの布でも作ったのですが、やはりsilkpin様がおっしゃる通り薄手の生地のほうがシルエットがキレイですね。黒も花柄もベロアニットです。私が作ったとは思えないです(笑) 冬のコートの下にも、春先になれば一枚で、生地を変えれば夏の冷房対策にと一年中使う型紙になりそうです。AとB、セットで買ってよかった!!まだまだ何パターンもできますから組み合わせて楽しみます。 ------------------------------------------------------------- 型紙に合う生地がわかったようで良かったです。生地によっても、またアレンジの組み合わせでも雰囲気も変わりますし、一年中使える型紙ですのでどんどん縫って活用してくださいね。ご報告ありがとうございました。 |
掲示板へのコメントのため 画像はありません ブログにてご紹介されてます |
ふぁい☆ママ さん web(2006年01月03日のブログに詳細) [使用型紙] 衿付きカーディガン [どんな生地?] ループニット [アレンジあり?] <type B>アレンジなし 新年初ソーイングで、やっとボレロが完成しました。 丁寧な説明で、いつもより私も丁寧に縫いました。 おかげさまでいい作品になったと思います。 ありがとうございました。 娘サイズなので、やっぱり私にはちょっと大きめなので、 テンション低めの生地で、私用も作ってみたいと思います。 今年もsilkpinさんの素敵な作品を拝見するのを、楽しみにしています。 ------------------------------------------------------------- 書初めならぬ縫い初めをしたのですね。今年初の縫いにボレロを選んでもらえて嬉しいです。綺麗に出来たようで安心しました。 衿付きカーディガンはゆったりと着るデザインではないので、LLサイズだとふぁい☆ママさんには大きいと思います。そうですね、テンション下げるだけでもかなり着心地は変わりますし、気持ち(2ミリくらい)縫代を多くして縫うといいかもしれません。 私も縫い初めをしたいのですが、その前に型紙を作らないとならないのでトワル初めでしょうね。今年もみなさんに楽しんでもらえるように頑張ります。宜しくお願いします。 |
直接届いたコメントのため 画像はありません ブログにてご紹介されてます |
Rico さん web(2005年12月31日のブログに詳細) [使用型紙] 衿付きカーディガン [どんな生地?] カシミヤ混のウールニット [アレンジあり?] <type B>袖口切替布 とても可愛いボレロが出来上がりました。 生地のテンションも丁度よかったようで、サイズもピッタリ。 心配していた肩幅もちゃんと収まりました(笑) 説明書が丁寧で、裏から見てもキレイな仕上がりになるのにちょっと感動しました。お気に入りのパターンになったので、早速今度はAタイプのを作ろうと思います。ありがとうございました♪ ------------------------------------------------------------- 肩幅も大丈夫だったとのことで安心しました。この型紙の肩は大きくはありませんので、衿ぐりに逃げてくれているのだと思います。そう言った意味ではサイズと生地が合っていれば、体型の影響を受けにくい型紙と言えそうです。 綺麗に仕上がったということは縫製手順書を全部読んでいただいたのですね、ありがとうございます。何度も書き直しながら作った甲斐がありました。 喜んで頂けて嬉しいです。タイプAは出来上がりの雰囲気が全く変わってきますので、合わせる服も変わってくると思います。色々な意味で楽しみながら作ってみてくださいね。 |
BBSへのコメントのため 画像はありません ブログにてご紹介されてます |
kapo さん web(2005年12月14日のブログに詳細) [使用型紙] 衿付きカーディガン [どんな生地?] カシミヤウール・シルクニット (綿50%、ウール20%、カシミヤ15%、シルク15%) [アレンジあり?] <type A>アレンジなし カーディガンできました〜〜〜♪ 裏毛で作るといっておきつつ、取っておきのよい生地で♪ ロック風味とはいかず、コギレイなかっこいいのができて、うほうほしています。silkpinさんがご名答された肩章もつけて、早速ブログにアップしました(*^-^*) ではでは、よいパターンありがとうございました。 ------------------------------------------------------------- 裏毛ではなくドレッシーな生地で作ったのですね。あの生地は私も欲しいなと思ったのですが、厚そうで止めました(私は薄いのを探していたので)。仕立て栄えのする生地でいい生地だと思います。 肩章と釦が効いていてカッコよくできてました。私も嬉しいです。特に難しかったところもなかったようで安心しました。他の組み合わせでも縫ってみてくださいね。ご報告ありがとうございました。 |
・胸タック・ドレープキャミ | ・衿付きカーディガンA&B | ・切替えマーメードスカート |
・斜め切替えワンピ&タイトキャミ | ・台衿付きスキッパー&ポロ衿CS | ・ラウンドギャザー・衿あり&衿なし |
copyright(c)Draping&Pattern型紙ひろば all rights reserved.
サイト内の文章及び画像等の無断使用・転載・流用はお断りします