縫ってみたよ*斜め切替えワンピース&タイトキャミソール
*「D&P型紙ひろば:縫ってみたよ」の型紙をお買い上げになった方々の作品集*
Y’s さん [使用型紙] 斜め切替えワンピース [どんな生地?] 2WAYスパンデックス [アレンジあり?] 裾ラッフルなし 水着で膝丈キャミワンピースという商品は、なかなか売っていなくて、水着用の生地で作ってみました。 ラインがキレイなので、今後は、ベロアワンピースや、綿ニットでキャミソールを作ろうと思います。 ------------------------------------------------------------- 裾ラッフルなしの作品は初めてです。ラッフルなしも飽きがこないシルエットで良いですよね。 確かに、膝丈の水着は見かけないかもしれません。海で着られるのでしょうか?海辺で着るのでしたら、十分ですよね。 胸タックドレープキャミと斜め切替OPのセットでお持ちですと、キャミも2バージョン作れますから、たくさん縫ってくださいね。 投稿ありがとうございました。 |
なおさん [使用型紙] タイトキャミ(斜め切り替えOPアレンジ) [どんな生地?] 上:フライス 下:ベア天竺 [アレンジあり?] なし 先日パターンが届いてから、すぐに2枚縫ってみました。 普段着ているキャミは胸の間が張るか ガバっと中が丸見えになってしまうかのどちらかなのですが タイトキャミは綺麗に胸に沿っていて、 かがんだ時も下着が見えず感動しました! お出かけ時には胸元が危険なので、 ベアトップを合わせて着ています。 短い時間で作ることができて嬉しいです。 色々な生地で量産したいと思います。 ------------------------------------------------------------- 早速、縫って頂きましてありがとうございます。 気に入って頂けて嬉しいです。 タイトキャミは名前どおり裾が広がっていないので、インナー用で作られる方も多く、一年中活躍する型紙のひとつになっています。 バストに吸い付くように立体裁断をしてあるので、フィット感が気持ちよく着られるキャミですが、バストがある方はベアトップを着たり、胸当てを付けると、更に安心して着られるようです。 これは慣れると30分くらいで縫えますし、用尺も少ないですから、気軽に作ってくださいね。投稿ありがとうございました。 |
たまこ さん(web 2006.12.8のブログ) [使用型紙] 斜め切り替えワンピース・アレンジのタイトキャミ [どんな生地?] ポリレーヨンのミニ裏毛ベア天竺 [アレンジあり?] 有(肩紐部分) タイトキャミを縫ってみました。 パイピングが苦手なのと胸元が私には少し大人っぽ過ぎるので リボンタイをアレンジしてつけてみました。 生地のテンションが高いからなのかLサイズでは若干大きいみたいです。 補正とまでは言わなくても、どこかで詰めて縫うことは 出来るのでしょうか? インナー用に量産したいと思っているのですが大きいと中で モコモコしちゃいそうなのです・・・。 ------------------------------------------------------------- 素敵なアレンジですね。 すごく雰囲気が変わって違うパターンみたいです。 身幅が大きく感じる場合は脇で詰めるだけで変わります。着用状態で脇をつまむと詰める分量がわかると思います。 たまこさんの場合はMサイズにしてしまうと胸元が危険だと思うので、Lサイズを調整するのをお勧めします。また、ウエストはMですから、身頃切替え線のダーツ分量を増やしてあげると良いと思います。 型紙はダーツ分量のみ増やしておき、生地のテンションによって脇線を調整するのが使いやすいと思います。ニット生地を全く伸ばさずに縫うのは無理ですから、裁断で調整するといいですよ。 斜め切り替えワンピースのアレンジキャミは、裾巾が狭いのでインナーにとても便利です。微調整をして量産してくださいね。 投稿ありがとうございました。 |
miho さん [使用型紙] 斜め切替えワンピース&タイトキャミ [どんな生地?] ワンピ:天竺ニット、キャミ:フライス [アレンジあり?] なし ワンピースバージョンとキャミソール両方作りました。 チョウチョのラメワッペンをつけてワンポイントにしました。 キャミソールの方は冬の今でもインナーとして使用しています。 このパターンは簡単に出来てしまうのに手作りっぽくないラインが大好きです。 肩紐の長さのアドバイスを頂きありがとうございました。 おかげで胸からずり上がる事も無く着られています。 ------------------------------------------------------------- ワンピースの裾切替え布には違う生地を使っていますね。 軽い生地で裾に軽やかさが出ていますし、切替え線も生かされてます。 無地にワッペンがいいアクセントになっています。 タイトキャミは裾巾が狭いのでインナーに便利だと思います。 一年中どんどん着てくださいね。 肩紐は生地や個々の縫い方で出来上がり寸法が変わる部分ですから、気になってました。安定したようで良かったです。 画像と感想を頂きましてありがとうございました。 |
アル さん [使用型紙] タイトキャミ(斜め切替えワンピース・アレンジ) [どんな生地?] ポリのサラサラした生地 [アレンジあり?] 肩ひもをストレッチレース。着丈3センチ出し このパターンもいろいろな生地で何枚も作りました。そのうちの何枚かは友達にもらわれて行きました。 私とは体型が違う友人が着ても違う雰囲気で似合ってました。 よく考えられたパターンだなとつくづく感心しております。 肩ひもをストレッチレースにするのは、アレンジと言うほどではありませんが自分では気に入ってます。(でも下着っぽくならないように生地は選びますが) 次回作も楽しみにしています。 ------------------------------------------------------------- 肩紐にストレッチレースを使った画像は初めてです。 雰囲気が変わっていいですね。立派なアレンジです。 人間の体型は全員が同じ骨格、同じ肉付きではありませんから、色々な方に着て頂けるように心がけて型紙を作っています。個人の方への型紙販売は既成服とはまた違う面もあり、私もパタンナーとして勉強になっています。 新作も頑張ります。投稿ありがとうございました。 |
かこ さん [使用型紙] 斜め切替えワンピース&ボレロ(衿付きカーディガンB) [どんな生地?] fablic...綿ポリ混紡天竺 [アレンジあり?] 無し 娘のピアノ発表会の付き添いのために作りました。 自己満足ですが、なかなかかわいいのが出来ました。 30代半ばの私には、かわいすぎるかなぁと思うのですが、とっても好きな形なので、又作りたいです。 ボレロも気に入ってこれで4着目です。 ------------------------------------------------------------- ワンピースとボレロの組み合わせでの画像をありがとうございます。 お顔は写っておりませんが雰囲気にとても似合っていらっしゃいますよ。 生地選びは大切だと改めて思います。 ボレロは4着も縫って頂いたのですか?ありがとうございます。 気に入って頂けて嬉しいです。 ボレロもワンピースも生地を変えると雰囲気が変わりますから、楽しんでくださいね。投稿ありがとうございました。 |
say さん web(2006.07.29のブログ) [使用型紙] 斜め切り替えワンピース [どんな生地?] fablic...ニット(ベロアニット) [アレンジあり?] 無し 友達の結婚式用に作ってみました 立体裁断が初めてだったので、ドキドキしながら作りましたが、すっごく形がきれいですね 特に裾のラインがお気に入りです! ただ、着てみたところ、肩幅が思いのほかがっちりしていたのでサイズがSだと小さかったのかなぁと思いました ウエストはもう少ししぼりたかったのでダーツを入れたかったんですが、私の技術ではちょっと止めておきました。。 胸のところが上がってきてし待っていたのですが、サイズが合わなかったのでしょうか・・・ 本当に素敵なパターンどうもありがとうございました!! ------------------------------------------------------------- 画像ありがとうございます。綺麗な紫色の生地ですね。 着用写真がとても素敵でした。 袖が無い服なのに「肩幅がガッチリ」がどのような状態なのかが掴みにくいですが、「胸のところが上がってしまう」のを合わせると、ベロアニットは生地の厚みがあるので肩紐が短く仕上がってキツイのかと想像します。 胸切替え布と身頃の切り替え線はトップバストとアンダーバストの間になるのが正しい位置です。切替え位置が自然と上がってしまう分だけ肩紐を長く作ると直ります。ブラジャーの肩紐を短くするとアンダー部分が自然にずり上がるのと同じ現象です。 必要な肩紐の長さは個人差があります。使用する生地、縫い方によっても出来上がり寸法が変わりますし、バストの形状、肩傾斜、肩の肉付きによっても変わります。どれくらい長くするかがご不安でしたらメールを頂ければお返事を差し上げます。 結婚式に間に合ってよかったですね。 こちらこそ気に入って頂けて嬉しいです。ありがとうございました。 |
ラベンダー さん [使用型紙] タイトキャミ(斜め切替ワンピース) [どんな生地?] ポリエステル100% [アレンジあり?] あり これは2枚目です。カップ部分の生地を広げ、肩紐は修正しやすいようにバインダーで紐を作りました。アンダーより下は、全体で2cmつめました。単純にカップ部分の生地(前幅)を広げたので、肩紐の位置が中央に寄りました。3枚目は丈をもう少し短くし、カップ部分のパターンの紐位置を修正してみたいと思います。 今まで、こういうパターンは着用したことがないのですが、ジャケットやカーディガンのインには、すっきり着こなせそうです。 立体裁断のパターンは、さすがにシルエットがきれいですね。 ------------------------------------------------------------- 早速縫って頂きましてありがとうございます。 補正も綺麗に出来ていますね。着丈は肩紐の長さと合わせて調整してみてください。お気づきのように肩紐の位置も微調整するとしっくりすると思います。 この2枚目でも十分に綺麗なシルエットですが、ラベンダーさんは作図が出来る方ですから、3枚目は更にご自分にぴったりするものになると思います。画像とコメントをありがとうございました。 |
直接届いたコメントのため 画像はありません |
M.M さん [使用型紙] タイトキャミ(斜め切替えワンピース) [どんな生地?] ニット [アレンジあり?] なし 早速、タイトキャミのパターンを使い、作ってみました。 身頃部分もぴったりでなく、つかず離れずといったような状態で、 良かったです。 バストの部分もブラも見えず、ドレープがあるせいか綺麗に見えました。 キャミソールタイプで、ブラが見えないようになっているものは 私の知っている範囲ではないと思うので、とても嬉しかったです。 ドレープタイプやスカートも作ってみたいと思います。 ------------------------------------------------------------- こちらこそ、早速縫って頂きましてありがとうございます。 キャミソールタイプは胸元に危険を感じるものが多いですが、そこにこだわって作ってある型紙ですので、安心して着てくださいね。 他の型紙もお時間が出来ましたら縫ってみてください。 また、タイトキャミの裁断枚数の件、ご連絡ありがとうございました。 重ねて御礼申し上げます。 |
・胸タック・ドレープキャミ | ・衿付きカーディガンA&B | ・切替えマーメードスカート |
・斜め切替えワンピ&タイトキャミ | ・台衿付きスキッパー&ポロ衿CS | ・ラウンドギャザー・衿あり&衿なし |
copyright(c)Draping&Pattern型紙ひろば all rights reserved.
サイト内の文章及び画像等の無断使用・転載・流用はお断りします